秋祭その1 だらだら祭り


今の会社のすぐそこに、芝大神宮があります。
数日前からの提灯が気になって調べてみたら、生姜で有名なだらだら祭りだそうです。 そこで今夜の御霊移しを見に、芝大神宮までやってきました。
そういえば前回神田祭の際も会社の前でお神輿を見てたっけ、休日なのに。
そばにいた担ぎ手に人が嘆いていました、
「町内渡しと言ったって、人が集まる町内がいくつあるか・・・ 来年知らねえぞ」
浜松町、住民は少ないだろうなぁ。
下町の祭りは大勢の参加者があるというのに、都心だと住んでる人がいないのです。 ビジネスオフィスはいっぱいあるのに。
私の知っているある会社では、浅草三社祭の際は、新入社員が担ぎ手に参加することになってるそうです。 なんせ本社が神輿の通り道なので。
都心の祭りでも、近隣の会社から募集すればよいのに。
それなら私も出るのに・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.