熊野古道に引き続き、お伊勢参り。
二見浦夫婦岩→伊勢神宮内宮→外宮の順に回った。
内宮→外宮を徒歩だったのは失敗だった。
近いと思ったが結構時間がかかってしまった。
熊野古道、行ってきた2105
休日出勤してまで準備してきた仕事も一段落したので、自分へのご褒美に休暇を取って熊野古道へ行ってきた。
今回の熊野古道攻略は、馬越峠。
苔むした石畳の登りはいかにも熊野古道って感じ
山道を登っていくと、所々で掃除をしている方に出会った。
20人くらいいたであろうか、道しるべを磨いたり、ごみを拾ったり。
こういったボランティアのおかげで、いつまでも綺麗な山道が世界遺産として認められたのだ。
頭の下がる思いだ。
小江戸川越マラソン、完走してきた2015
小江戸川越マラソン2015に参戦。
先週のつくばマラソンでだいぶ筋力・持久力がついているはず、とのことで万全な体制で臨んだ。
前半、走っている環境は悪くないのにスピードが上がらない。
ここ3日間、展示会説明員で立ちっぱなしで筋肉が硬くなってしまったのだろうか?
後半はスピードを上げ、前半の遅れを取り戻したものの、結果はまぁ普通。
昨年より3分遅れ。
途中、声が聞こえた。
「あ、10キロ先、給水所だ」
あ、私のTシャツのことだった。
その後、背後からシャッターの音が聞こえたり・・・
コスプレイヤーってこんな感じ?
そろそろクリスマスなんで、今年もまたサンタコスでも?
家に帰ると、日焼けしているのに気付いた。
つくばマラソン、完走してきた2015
つくばマラソンに初参戦、今年2回目のフルマラソン。
暑くなく寒くなく、曇り空の絶好のマラソンコンデション。
中盤30㎞地点までは順調でいいペースであったが、やはり後半にヘタレが露見した。
太ももの筋肉がピクピクし出した。
こうなると落ち着くまで歩くしかない。
無理した結果、10年経った今でもピクつく肉離れの後遺症があるからだ。
後半はそうして前半の貯金を使い果たしたものの、結果は自己ベスト!
自己ベストである4年前の東京マラソンを3分も縮めた。
明日は久しぶりに体が動かない筋肉痛に悩まされるだろう?
戸田マラソン2015、完走してきた
戸田マラソンIn彩湖に5回目の参戦。
昨日からの雨降りが気になったが、会場に着いたことには止んでしまった。
さいたま国際マラソンと同時開催だったためか、戸田のスタートはあまり混雑せずスムーズに、
順調に、そしてオーバーペース気味に・・・
後半やっぱりヘタレてきたものの、何とかゴール。
結果は、昨年と同時分!
11秒遅かった程度。
まずまずの戦果。