三社祭、行ってきた2015


今年もやってきた三社祭。
一之宮と三之宮のお神輿を追いかけて。
南方の雷門や寿町・駒形を回る三之宮は駅から近いので人目に付きやすく、大変な人気であるが、東北方面・花川戸など回る一之宮は浅草寺から離れてしまうので、人気がない。ギャラリーも地元人だけみたい。
この活気ある掛け声を聞くと、今年も夏が来たんだ、と思わされる。

春日部マラソン、完走してきた2015


春日部大凧マラソンに参戦。
今年も最後尾の方からスタート。
後ろの方だから東武線踏切で止まってしまわないか不安だったが、すんなり通れた。
前半、大混雑でまったく抜くに抜けず、スピードが上げられず、大幅なタイムロス。
後半、ようやく空いてきたのでスピード上げてガンガン抜いていった。
やっぱり前半の借金が響いてしまい、後半あれほど努力したのに春日部マラソンの平年並みのタイムであった。
表彰台でNHKお天気おにいさんの平井氏を見かけた。
また別のところでインタビューしていた川内氏とハイタッチ。
暑かったけど結構楽しめた大会であった。

奥多摩湖、歩いてきた


奥多摩湖半をハイキング。
ドラム缶浮橋から小河内ダムまでの12キロコース。
奥多摩駅に着くと大変な人。山登りの重装備の人たち。
私のような軽装はあまりいない。

ドラム缶橋からスタート。
パーティ数人抜いたらたぶん先頭なのだろう、蜘蛛の巣が・・・
棒きれふりふりしながら歩いた。
残り5キロ地点でようやくダム方向からのハイキング客に合流。
ここからは蜘蛛の巣の心配がなく楽になった。

目的地の小河内ダムでダムカードをゲット!
管理人さんの話では、ダムカードが大人気だそうで、おばちゃんの集団に大量に持って行かれるらしい。

途中でカロリーメイト食べただけだったので、帰りに青梅駅で腹ごしらえしようと下車。
するとそこはお祭り騒ぎだった。
青梅大祭の真っ最中。
お店でゆっくり食事を、ってレベルでなく、屋台で”とり皮爆焼き”なるものを食べた。

翌日マラソン大会なのに、疲れてげっそり。

葛西臨海公園から、歩いてきた


葛西臨海公園からウォーキング。
サイクリングやってたころはよく来ていた葛西臨海公園だが、この4年間、まったく訪れなかった。
久しぶりに電車でやってきた。
変わっていないな~
ここから小松川JCTあたりまで10km程度、写真を撮りながら歩いてきた。
首の後ろが日焼けで痛い・・・