なにもいない空の鳥かごをついつい見てしまう。
今朝、ピーちゃんが亡くなった。
セキセイインコ♂、5年6か月であった。
先々月に病院で痛風と診断され以来、足がお化けのようになって痛々しくなってしまい、弱ってしまっていた。
餌と水はよく飲むのだが、歩けないのでじっとしていることが多かった。
よく馴れた、スナック菓子が大好きなインコだった。
仕事から帰ってきてストレスを抱えている私を、その存在自体いつも和ませてくれた。
5年間ありがとう。
Toyoda's life
なにもいない空の鳥かごをついつい見てしまう。
今朝、ピーちゃんが亡くなった。
セキセイインコ♂、5年6か月であった。
先々月に病院で痛風と診断され以来、足がお化けのようになって痛々しくなってしまい、弱ってしまっていた。
餌と水はよく飲むのだが、歩けないのでじっとしていることが多かった。
よく馴れた、スナック菓子が大好きなインコだった。
仕事から帰ってきてストレスを抱えている私を、その存在自体いつも和ませてくれた。
5年間ありがとう。
黒部ダムへ行ってきた。
土木に関わるの仕事をしている以上、一度は行ってみたい建設現場。
あの裕次郎主演の映画の元となった場所である。
ちなみに、DVD「黒部の太陽」を買ったけどまだ見ていない。
電車を乗り継ぎ乗り継ぎで6時間近くかかった。
着いてみると雪が相当残っており、新展望広場へは入れず、遊覧船乗り場へも行けず、それどころかダム湖は凍っているため船も動かない。そして放水の時期でもない。
ちょっと時期は早かったのかもしれない。
誰かが言っていた、「青いを想像してたんだけど・・・」
白でした。
帰りにダムカレーを食べてきた。
吉川なまずの里マラソンに初挑戦。
小雨の降りしきる中、しかし寒くもなく、走っていてもそれ以上気温も上がらなかったので、結構走りやすかった。
ゴール間近、高橋Qちゃんとハイタッチでテンション↑でゴール。
結果は、さいたまシティマラソンと同タイム、自己ベスト5入り。
なまず料理食べたかったけど、懐石料理屋で敷居高すぎて臆してしまった。
帰ってカップめんで済ませてしまった。
仕事の帰り道、王子飛鳥山公園に寄ってみた。
王子は私が子供のころよく遊んだ公園。
頂上の西洋風お城っぽい囲いは今も健在。
ブルーシート引いて花見している人がいたが、街灯が暗くて桜がよく見えなかった。
浅草寺&浅草神社から隅田川にかけて、桜を見てきた。
花見客でにぎわう浅草、外国人が多い。
花見に来たのかな?